
ブリュッセル飾り窓へ行ってみたい!でも、そのエリアは治安が悪いと言われています。何か治安対策を教えて欲しいです。
この記事を読むことによって、
- ブリュッセルの飾り窓を初めての方でも、安全に楽しむ事が出来ます。
- もし万が一避難にあった時の対処法を知ることが出来ます。
この記事を書いている僕は、
4つの治安対策 初めてのブリュッセル飾り窓に役に立つ【絶対知っておこう!】
確かにブリュッセルの飾り窓エリアの治安はあまり良くないです。初めての方に安全に楽しく遊んでもらえるように4つの対策を紹介させていただきます。
明るいうちに行くこと

初めてブリュッセル飾り窓へ行く方には、明るいうちに行くのがオススメです。夜の雰囲気とは違い、日中は普通の通りです。夜よりも安心感を感じます。
- 飾り窓の裏の大通りは商店街です。日曜日には買い物をする現地の奥さん方や家族連れで賑わっています。
- 北駅の逆側はビジネス街です。サラリーマンなど通勤で飾り窓通りを通っています。
- 近くに警察署があります。商店街の裏には高校と小学校までもあります。
初めての方にオススメの利用時間についての記事はこちらです。
手ぶらで行くこと

基本は手ぶらで行きましょう。リュックやスーツケースはホテルや駅のロッカーに預けましょう。
- 手ぶらの方が歩きやすいです。
- スリやひったくりなどの心配をしなくて済みます。
僕はいつも財布を持たずに、携帯ケースを財布にしています。チャックのついたズボンか、上着の内ポケットに携帯を入れています。これでブリュッセル30年間以上、一度もスリやひったくりにあったことありません。
飾り窓の向かい側の道を歩くこと
飾り窓通りを歩くときは飾り窓の向かい側(駅側)の歩道を歩くのがオススメです。
- 向かい側の歩道は人が少ないですので歩きやすいです。みんな近くで女の子を見ようとするので飾り窓前で人が集まったりしてます。人とぶつかったり、スリに合わずに済みます。
- しかも、飾り窓から少し離れたほうが女の子がよく見えます。気になる女の子に会った時に、道路を渡り近寄りましょう。
迷わず素早く女の子を決めること

僕も前は、女の子をすぐに選べず、何回も飾り窓通りを往復してしまう事がありました。治安は良くないので、あまり長居する所ではありません。
- 気になった子を見つけたら、すぐ行きましょう。「他の子を見てから、、」と後回しにしてしまうと、他のお客さんに取られてしまう可能性もあります。
- まず全てを見てから選びたい方は、女の子チェックは往復1回にしておきましょう。迷って何回も往復するのは避けましょう。
- 事前に飾り窓の女の子の体験談をチェックして、2〜3人候補を決めておくのもオススメです。
女の子との体験談の記事はこちらです。
万が一のための3つの対処法

正直、ブリュッセルの飾り窓へ何回も行ったことありますが、今まで被害にあったことは一度もないです。
ですが、万が一何か起こった時のために、覚えておくと役に立つ3つの対処法を紹介します。
とりあえず無視すること

たまに酔っ払いや麻薬の売人などに声をかけられたりします。無視しましょう。反応を見せなければ何も起きません。
北駅内に避難すること

ブリュッセルの飾り窓通りの向かい側にブリュッセルの北駅があります。何かに巻き込まれそうになった場合、北駅内へ避難しましょう。
ブリュッセル北駅の治安についてはネットでは悪いと書かれていますが、以前よりは良くなってます。
飾り窓の警察署へ行くこと

スリやひったくりなどにあった場合は近くの警察署へ行きましょう。
最悪の場合、(何か危害に遭った場合など)飾り窓の女の子に『プリーズ、ポリス!』と警察を呼んでもらいましょう。
働いている女の子達の安全のため、飾り窓から直接警察署に連絡ができ、すぐに警察が駆けつけてくれます。
以上となります。
コメント